夏野菜の味噌もみっち星 誠一郎シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 非常にシンプルな料理です。基本は茄子、胡瓜、味噌!胡瓜は原種に近い鎌原胡瓜(群馬県嬬恋村産)を使うと一味違います。今回は長野県産こうじ味噌を使っています。このベースに、お好みで茗荷、長ネギ、紫蘇、生姜、七味唐辛子等を加えて家庭の味を見つけて下さい。焼酎、日本酒に良く合います。 4人分/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 茄子 中2本 胡瓜 2本 茗荷 2本 味噌 大さじ2 塩 少々 作り方 1 茄子はヘタを取り縦半分に切って、幅1mmの小口切りにします。薄く塩をまぶして5分おきます。 その間に胡瓜も同じ様に幅1mmの小口切りにします。茗荷も刻みます。 2 茄子から出た水分を絞って捨て、胡瓜、茗荷と一緒にボールに入れ、味噌、七味唐辛子を加えて手でもみます。全体に馴染んだら、冷蔵庫で冷やして器に盛りつけます。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 柚子風味香る、「柚子茶碗」蒸し 細谷 吉応(食&人の縁 うたげ) 熟成しょっつる汁と五島うどん 笠谷 龍太(銀座 和らん) 海の幸・山の恵の丼物二種 「和牛照り焼丼」 稲葉 正信(日本料理 風花) 夏野菜の味噌もみっちの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20