れんこんクロケット――バルサミコ香るフルーツあんかけ笹 敬子シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント **食物繊維たっぷりのれんこんはカラダの中をきれいにしてくれます。** バルサミコ酢とフルーツを使ったあんかけは彩りも良く、甘酸っぱくさっぱりとした美味しさです。 れんこんによってはすり下ろすと水が出るものがあります、水けを十分に取りながら団子を作りましょう。 4個分/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 れんこん 6個(6節) 皮をむいてすり下ろす。 片栗粉 適量(揚げ衣用) オリーブ油またはサラダ油 適量(揚げ用) 人参 2分の1個 いちょう切 リンゴ 2分の1個 皮付きいちょう切 白ワイン 大さじ2 ■ あんかけ用 コンソメ(粉) 大さじ2 300ccのお湯で溶く 片栗粉 小さじ2 30cc程度の水で溶く 玉ねぎ 2分の1個 あらみじんにし、透き通るまで炒める パプリカ(出来ればオレンジ色のもの) 2分の1個 皮をむき、ダイスにカットし、柔らかくなるまで火入れしておく バルサミコ酢 小さじ1 赤ワイン 大さじ2 ブドウ(出来れば粒の大きなもの) 6~8粒 皮をむき、4分の1にカットする はちみつ または 砂糖 少々 (お好みで加え、味を調整してください。) 塩麹 少々 (お好みで加えてください、味がしまります。) ■ 飾り用 サラダ菜 数枚 作り方 1 1)すりおろしたれんこんを、水けを取りながらまるめ、お手玉程の平たい団子を作ります。 2 2)れんこんクロケットを作ります。団子にした1の表面に片栗粉をまぶし、よく熱した油で、こんがりと焦げ色が付く程度揚げます。 3 3)あんかけを作ります。小鍋でコンソメスープを温めながらあんかけ用の材料を加えて行き、最後に片栗粉でとろみを付けます。 4 4)飾り用のリンゴと人参を、表面に焦げ色が付く程度焼き、白ワインを掛け香り付けをします。(写真は盛り付け途中のイメージ) 5 5)盛りつけです。お皿にサラダ菜をひき、クロケットを乗せて、上に飾りのリンゴと人参を乗せ、最後にたっぷりとあんかけを掛けて、完成です! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ナポリ風・贅沢牛フィレ肉のお雑煮 笹 敬子(AstroLead ささのや 白金カフェレストラン) 塩ヨーグルトと生ハムのフライ パルテノベリーソースで 大里 大輔(男前料理 神保町 無花果) 【とびきり蕎麦と牛肉のヤマキの大自然鰹節ハンバーグ】 呉本 昇太郎(季節料理さくら〜裏香里園大人の隠れ家〜) れんこんクロケット――バルサミコ香るフルーツあんかけの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20