五目野菜の北京ダック風、パプリカの手鞠玉添え!!兒玉 直樹シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 1、野菜を同じ太さに切る事で、見た目と、食べた時のインパクトが変わってくる。 2、甜麺醤とマーマレードを一度、火にかける事で混ざりがよくなる。 3人前/調理時間:約60分 材料・調味料 分量 下準備 人参 20g セロリ 20g 竹の子 20g 玉葱 20g しいたけ 20g キャベツ 20g もやし 20g 春雨 水で戻したもの 40g 中華クレープ 6枚 ごま油 小1 ■ 手鞠玉 海老すり身 90g 赤ピーマン 20g 1センチ幅の細切りにする 青ピーマン 20g 1センチ幅に細切りにする 黄ピーマン 20g 1センチ幅に細切りにする 干ししいたけ 戻したもの 20g 1センチ幅に細切りにする 塩 少々 酒 少々 全卵 少々 片栗粉 少々 ■ A ガラスープ 大2 砂糖 1つまみ 酒 小2 醤油 小2 ■ B 甜麺醤 大1,5 マーマレード 大1.5 作り方 1 材料の野菜を5~6㎝の長さの細切りにする 2 海老のすり身に、塩、酒、全卵、片栗粉で下味を付ける。 3 下準備した野菜に、片栗粉をまぶし、海老のすり身に付け、3分間蒸す。 4 1で切った野菜をボイルする。 5 鍋に油小2入れ、野菜をかるく炒め、春雨を入れ、調味料Aで味付けをし、水溶き片栗粉小1.5で、トロミを付け、器に盛る。 6 調味料Bを鍋であたため、器に盛る。 7 中華クレープを1分間蒸し、折り畳んで盛る。 8 手鞠玉を添えて出来上がり!! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています もっちもち、プリプリ海老焼き餃子 細谷 吉応(食&人の縁 うたげ) 家庭でプロの味!酸辣湯(サンラータン)スープ鍋 嶋倉 秀一(大山) 蒸し鶏と野菜の豆板醤和え 鈴木 明彦(絵芙) 五目野菜の北京ダック風、パプリカの手鞠玉添え!!の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20