ホワイトアスパラガスとフルーツトマトのアンサンブル飯塚 隆太シェフのレシピ お気に入りに追加 ピックアップシェフレシピ コツ・ポイント 下処理とゆで加減がおいしさの決め手。ピーラーで穂先の下の部分から皮をむき、捨てずにとっておく。下の固い部分だけお湯に入れゆでてから、全体を入れ、歯ごたえを残した状態でゆであげます。切り分ける前に、乾かないようにそして予熱で火が入るように、ゆで汁を含ませたペーパーで覆ってください。 2人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 ホワイトアスパラガス 2本 ピーラーで外側の固い皮をきれいにむき、捨てずにとっておく。 フルーツトマト 2個 ヘタをとり、くし型に八等分し、さらに半分に切っておく。 EXバージンオリーブオイル 大さじ2 シャルドネビネガー 小さじ1 ルッコラ 1~2株 塩 少々 黒こしょう 少々 EXバージンオリーブオイル(仕上げ用) 少々 作り方 1 鍋に湯を沸かし、ホワイトアスパラガスの皮をゆがき、根元の太い方をから鍋に入れて少しゆでてから全部入れる。ゆで加減は少し歯ごたえを残す程度。目安は4~5分ぐらい。 2 切り分けたトマトをエキストラバージンオリーブオイルと白ワインビネガーで和え、味を見ながら塩、コショウ少々で好みの味のソースでトマトをなじませる。 3 ゆで上がったアスパラガスを皿に取り、塩少々を振り、ゆで汁で湿らせたキッチンペーパーをかぶせ5分ほど置く。斜めに3等分し、EXバージンオリーブオイル少々で和える。 4 皿にアスパラガス、トマトを盛り付け、ルッコラをあしらってでき上がり。 5 ※なお、Step1にてアスパラガスの皮も一緒に茹でるのは煮汁に良い香りを移すため。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 夏に食べたい!トマト&キャベツのチキンソテー 笹 敬子(AstroLead ささのや 白金カフェレストラン) 春キャベツと桜海老のサラダ仕立て 黒須 修一(レストランアラスカ日本プレスセンター店) スモーキーポテトコロッケ 高田 龍一(ラ・ボッテガ・デルマーレ) ホワイトアスパラガスとフルーツトマトのアンサンブルの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20