大豆の甘酢がらめ~黒酢風味~岩村 州彦シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 大豆団子は大豆に火が通っているので、長時間揚げずに表面だけ揚げる 大豆の食感がおもしろい 1人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 大豆水煮 150g 高野豆腐 1枚 干し桜海老 30g ■ A 砂糖えんどう豆 1個 ヤングコーン 3本 プチベール 2個 アズパラ 2分の1本 ホワイトアスパラガス 2分の1本 ■ B サラダワサビ菜 1枚 みょうがスライス 4分の1本 穂じそ 2本 金柑スライス 5分の1個 そば菜 10本 ■ 黒酢ソース 黒酢 100cc ウスターソース 10cc 水 70cc ケチャップ 大さじ1杯 カレー粉 少々 ■ 野菜用のドレッシング ゴマペースト 大さじ1杯 醤油 小さじ3分の1杯 水 小さじ3分の1杯 砂糖 小さじ3分の1杯 煎りゴマ 少々 作り方 1 大豆を細かく砕き、オーブンで3分間焼く。 2 大豆が冷めたら、塩、味の素少々入れ、よく混ぜ、全卵大2分の1を入れ、片栗粉大さじ3杯入れ、丸く形成し、団子を作る。 3 もどした高野豆腐を5mm角に切り、片栗粉をまぶし、団子にくっつける。 4 中温の油で、表面がカリッとするまで揚げる。 5 黒酢ソースの材料を合わせ、鍋であたためる。 6 揚げた団子を、黒酢ソースの鍋に入れ、水溶き片栗粉を入れ、トロミをつける。 7 Aの野菜をセイロで蒸し、火を通し、カットして皿に盛る。 8 Bの野菜を一口サイズにカットして、水洗いしてお皿に添える。 干し桜海老はそのまま盛る。 9 最後に大豆団子を盛り、野菜用のドレッシングを混ぜ、お皿に添えて完成!! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 海鮮三昧かまぼこのスティック春巻き 宮崎 義章(中国家庭料理YI-CHANG(イーチャン)) あさりの中華粥 田村 亮介(麻布長江 香福筵) 簡単に!辛い!台湾ラーメン 嶋倉 秀一(大山) 大豆の甘酢がらめ~黒酢風味~の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20