かぼちゃの煮物 小河 雅司シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント おいしさと見た目を優先するなら、時間がかかっても包丁でかぼちゃの皮をむき、煮くずれしないようにワタを落として面取りをします。香りがよく、やさしい甘みのきび砂糖を使って、時間をかけてコトコト煮ふくませましょう。一日ねかせると、味が落ち着いてまろやかになります。 4人前/調理時間:約100分 材料・調味料 分量 下準備 かぼちゃ 600g 皮をむいて3~4cm大に切り、わたを切り落として面取りする きび砂糖 35g 濃口しょうゆ 40cc だし 300cc 作り方 1 小鍋にかぼちゃをすき間なく並べ、だし、きび砂糖、濃口しょうゆを加え火にかける。沸騰したら落とし蓋かクッキングペーパをかぶせ、中火~弱火で1時間以上煮こむ。 2 煮汁が減ってかぼちゃがやわらかくなり、味がしみたらできあがり。焚きたてよりも、翌日のほうが味が落ち着いておいしい。できればひと晩ねかせて翌日皿に盛る。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 早く煮てクズれないカボチャの煮物~切り方の解説入り~ 黒沢 学(本格手打 わへいそば) ひじきの煮物 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) さといもの煮ころがし 小河 雅司(元赤坂ながずみ) かぼちゃの煮物 の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20