じゃがいものスープ香西 思穂吏シェフのレシピ お気に入りに追加 お店の逸品レシピ コツ・ポイント 1.玉ねぎの量を増やすとスープに甘みがプラスされる 2.スープが熱い場合は、粗熱をとってからミキサーにかけること 3.ローリエの代わりにチキンブイヨンやベーコンを入れてもOK 10~15人分/調理時間:約40分 材料・調味料 分量 下準備 じゃがいも(大きめのもの) 5、6個 皮を剥き、1㎝程にカットする 玉ねぎ 2、3個 半分に切り、繊維に垂直に薄く(1㎝ぐらいに)カットする ピュアオリーブオイル 適宜 水 適量 ローリエ 4、5枚 塩 適宜 イタリアンパセリ(普通のパセリでも可) 適宜 ■ 仕上げ用 生クリーム 適宜 (生クリーム:牛乳=1:1くらいの割合) 牛乳 適宜 エクストラバージンオリーブオイル 少量 作り方 1 鍋にピュアオリーブオイルを入れ、火にかけ、温まってきたら、玉ねぎとローリエを入れ、弱~中火で焦げないようにしんなりするまで炒めます。 2 そこにじゃがいもを入れ、火にかけ、炒めます。 3 じゃがいもがほどよく炒まったら、ヒタヒタになるくらいの水を入れ、蓋をして中弱火で煮込みます。(およそ10~15分) ※グラグラ沸騰させないで下さい。 4 じゃがいもが柔らかくなったら火を止め、ローリエを取り出してミキサーにかけ、お好みの味になるように塩をします。 5 そのまま漉し器やザル等を使ってしっかり漉します。これでスープの素の完成です。 6 完成したスープの素と生クリームと牛乳(それぞれ1:1くらいの割合で)を鍋に入れて火にかけ、クツクツしてきたら泡立て器でよくかきまぜる。 7 塩で味を整えて、網等で漉してお皿に入れます。そこにイタリアンパセリをふりかけ、エクストラバージンオリーブオイルを少量まわしかければ、スープの完成です。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ペンネ アラビアータ 片岡 護(アルポルト) 海の幸のトマトの冷製パスタ(カッペリーニ) 岡部 哲也(オステリアガウダンテ大阪駅前第4ビル店) シカのメンチカツ 太田 裕之(C.I.R.C.O) じゃがいものスープの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20