フォカッチャ門脇 稔シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 生地を練る~焼くところまでの工程を、 イーストが発酵しやすい温度(30~40度)を保ちながら作るのがポイントです。 8~10人分/調理時間:約200分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 粉類 薄力粉 450g 強力粉 300g グラニュー糖 23g 塩 7g ドライイースト(生イースト) 10g ■ 水分 水 375g エクストラバージンオリーブオイル 45g ■ 仕上げ用 岩塩 適量 エクストラバージンオリーブオイル 適量 オイル2:水1合わせる 作り方 1 水分を2つのボールに分け、片方にドライイーストを入れホイッパーでかき混ぜる。 2 粉類を大きなボールにいれ、Step1のイースト入りの水分を少しづつ入れながらかき混ぜる。 3 残りの水分を様子をみながら入れ、こねる。 4 一次発酵:2時間(40度前後の場所) ※生地が乾燥しないよう、ラップをかける。 5 パンチ後、成形する。 ※パンチ:一次発酵で出来た生地のなかの空気を抜くように、やさしく生地をつぶす。 6 二次発酵:90分~120分(40度前後の場所) ※生地が乾燥しないよう、ラップをかける。 7 生地の表面に仕上げ用のオイルをぬり、塩を乗せて穴をあける。 8 オーブン210度 約12分焼く。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/50/05/550/de670x500_1811241432_0e8634890f330dce1d9e33f9f5bd40ee.JPG オーションとカメリア、生イースト使用♪ オリオンベーカリー このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 【エゾシカ】エゾシカの白のステーキ 伊藤 領馬(Fresco bal RADICAL) もちもち、ふわふわ フォカッチャ 高橋 雄一(orpo) 大地の恵み 里芋のバーニャカウダ 嶋倉 秀一(大山) フォカッチャの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20