ウーディネ風チーズとジャガイモのフリコ大嶌 正悟シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント イタリア版のオヤキ!北イタリアのフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州の郷土料理のフリコを作りやすく改良してみました。チーズのとろーり感とジャガイモでふんわり美味しく仕上がっています。ビールなどによく合う一品。ポイントは「Step5」で、ジャガイモとチーズをよく混ぜこねる事! 2人前/調理時間:約40分 材料・調味料 分量 下準備 茹でたジャガイモ 100g ピザ用チーズ 60g スーパーで手に入るもので可 玉ねぎ 30g スライス 生ハム 1枚 3等分にカット 小麦粉 10g 強力粉 作り方 1 ジャガイモをよく洗い、皮のまま30分程中火でボイル。竹串がすっと入る状態が出来上がりの合図! 2 ジャガイモをボイルしている間、玉ねぎをスライスし、チーズを計量する。 3 茹で終わったジャガイモの皮をむき、一口サイズに切り分ける。 4 どんぶりなどに、チーズ、切り分けたジャガイモ、玉ねぎ、塩(2g)、黒胡椒(少々)を入れ、ラップをし、電子レンジ(700w)で1分半程加熱。 5 軽くチーズが溶けたら、小麦粉を足し、フォークなどでジャガイモをつぶし、チーズなどとよく混ぜ、一まとめにする。*小麦粉の量を変えるとまた違った食感になるかも! 6 フライパンを中火で温め、オリーブオイルとバターをひきお好み焼きのようにフライパンに伸ばし、両面に焼き色を付ける。 7 上に生ハムのカットを置き、イタリアンパセリや粉チーズ(あれば)を振りかけ完成! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 厚切りベーコンのカルボナーラ 山田 慶介(熟成肉×WINE Trattoria Cordiale 人形町) トロトロ ロールキャベツ ラグーソース煮 小野 清彦(ダノイ 日本橋) じゃがいものスープ 香西 思穂吏(Raby. (ラビー) 一軒家イタリアンレストラン) ウーディネ風チーズとジャガイモのフリコの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20