
- 1人前
- 調理時間:
- 約20分
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
鰯 | 1尾 | 3枚おろしにし、小麦粉をまぶす |
小麦粉 | 適量 | |
■ 天ぷらの衣(作りやすい量) | ||
小麦粉 | 110g | まぜておく |
水 | 180cc | |
卵黄 | 1個 | |
■ 梅酢あん | ||
梅干し(カリカリ) | 2個 | 粗くみじんぎりにする |
酒 | 100cc | |
水 | 100cc | |
塩 | 適量 | |
水溶き片栗粉 | 30gくらい | 片栗粉10gと水20cc |
梅干しの汁(なくても可) | 少々 | |
■ 仕上げ | ||
大葉 | 1枚 | 千切り |
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
鰯 | 1尾 | 3枚おろしにし、小麦粉をまぶす |
小麦粉 | 適量 | |
■ 天ぷらの衣(作りやすい量) | ||
小麦粉 | 110g | まぜておく |
水 | 180cc | |
卵黄 | 1個 | |
■ 梅酢あん | ||
梅干し(カリカリ) | 2個 | 粗くみじんぎりにする |
酒 | 100cc | |
水 | 100cc | |
塩 | 適量 | |
水溶き片栗粉 | 30gくらい | 片栗粉10gと水20cc |
梅干しの汁(なくても可) | 少々 | |
■ 仕上げ | ||
大葉 | 1枚 | 千切り |
鍋に酒と梅干しを入れて、一度沸騰させて火を止める。
塩と水と梅干しの汁を入れ、味を整えながら一度沸騰させる。火から外して水溶き片栗粉を入れてよく混ぜる。再度火にかけて、あんを仕上げる。
小麦粉をまぶした鰯に天ぷらの衣をつけて、180℃の油で揚げる。
器に鰯を盛り、梅酢あんをかけ、大葉を飾って完成。