ジューシー(沖縄 炊き込み御飯)田中 直樹シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 沖縄の伝統料理であるジューシーには硬めとおかゆの2種類あり、このレシピは硬めの硬(クファ)ジューシーです。 味付けはシンプルですが、最後にゴマ油をたらすと旨みが増します。 お米は30分程浸水させることで、お米の旨みを引き出し、ムラなく炊き上がります。 2人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 お米 1合 研いで15~30分浸水させておく 出汁(かつおと昆布) 160cc 酒 16cc 出汁と10:1の割合 醤油 16cc 出汁と10:1の割合 ■ 具材 人参 20g 3~5mm角にカット カステラカマボコ(かまぼこでも可) 20g 3~5mm角にカット 豚肉(三枚肉のスライスか、蒸したお肉) 10g 細かく切る 干し椎茸(どんこ) 20g 水で戻す ラード 適量 ■ 仕上げ 万能ねぎ 適量 小口切りにする ゴマ油 少量 作り方 1 椎茸を水で戻し軸を取り、水・酒・醤油・みりん・砂糖(分量外)で1時間ほど炊き、最後にたまり醤油で香りをつける。冷めたら3~5mm角に切る。 2 ラードで豚肉を炒め、火が通ったら取り出す。 3 土鍋に米・具材・出汁・酒・醤油を入れて炊く。 ※カステラカマボコはすり身と卵で作られた沖縄のかまぼこ。手に入らず彩りがほしいときは黄パプリカなどで工夫を。 4 沸騰するまで強火にかけ、沸騰したら蓋をして、7分程(分量によって調整)弱火で炊く。 ※簡単に、炊飯器で炊いてもOK。 5 炊けたら火を止め、10分程蒸らす。ゴマ油を少したらして混ぜる。 器に盛り付け、万能ねぎを飾れば完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/02/02/202/de670x500_1707310824_999035964c8545a3774b9c1525faff5b.JPG 味が染み込んで美味しかったです! hitomimmm このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ぬた和え 小河 雅司(元赤坂ながずみ) 五目炊き込みごはん 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) 親子丼 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) ジューシー(沖縄 炊き込み御飯)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20