4人前
 調理時間:
約90分
                                                     
材料・調味料 分量 下準備
栗 20個  
もち米 30g 一晩浸水させておく(浸水後40g) 
米 280g 40分ほど浸水させておく(浸水後360g) 
■ ご飯炊き地 
昆布だし 400cc 昆布を40分以上水につける 
酒 大さじ2  
みりん 大さじ2  
薄口醤油 小さじ1  
塩 小さじ1  
■ 仕上げ 
白胡麻 適量  
コツ・ポイント
もち米と栗は水に一晩浸けるので、前日から準備しましょう。 甘みの少ない栗の場合は、剥いた後20分ほど蒸し器で蒸し、熱いうちに砂糖を大さじ1ふって冷ましておきます。土鍋に入れるタイミングは、土鍋の水が沸騰してからです。 お米にもち米を1割程度入れると、もっちりと仕上がります。

Recipe

  1. STEP1

    【栗の下処理】一晩浸水させるか、時間がなければ沸かしたお湯に入れ冷めるまで浸けると剥きやすくなる。湿らせた状態にすることが大事。栗の底の部分を切り落とす。

  2. STEP2

    側面の平らな方も渋皮をとる程度に切り落とす。

  3. STEP3

    包丁を鬼皮に引っ掛け、引っ張るように剥いていく。そして、渋皮を剥く。

  4. STEP4

    ※(栗が小さく、甘みが少ない場合)剥いた栗を20分ほど蒸して、熱いうちに砂糖を大さじ1ほどまぶす。こうすることで、甘みと旨みがアップし美味しくなる。

  5. STEP5

    【ご飯を炊く】土鍋にお米と炊き地を入れて軽く混ぜ、生栗の場合はここで栗を入れ、強火で加熱する。(※栗を蒸した場合は、ご飯が沸騰してから入れる)

  6. STEP6

    沸騰したら、ふっくらと仕上げるために蓋をあけ、箸で底に付いた米をとるように軽く混ぜる。空気をふくませることでツヤがでる。(※蒸した栗はここで入れる)

  7. STEP7

    蓋をして火を弱め(中火~弱火)、15分ほど炊く。そして火を止めて7~8分ほど蒸らす。

  8. STEP8

    蒸らしたらしゃもじで混ぜ、空気をいれることでお米にツヤを出す。茶碗にもり、白胡麻をふって完成。