アオサノリと長ねぎのボンゴレスパゲッティ佐藤 真一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント トマトはイタリアの出汁なので、ドライトマトで旨みを加えます。 スパゲッティのお湯は大雑把に切り、ベースのソースは片栗粉で気持ちとろみをつけましょう。 オリーブオイルは艶出しではなく、調味料として味付けのためにいれます。 4人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 アサリ 320g 長ねぎ 20g 5cmの長さに切り、さらに縦半分に切る アオサノリ 3g 水に浸し戻し、水気を切る スパゲッティ 320g タイミングをみて、塩水で茹でる ニンニク 1片 皮をむき芽を取り、潰す 片栗粉 少々 水で溶く(片栗粉:水=1:1) タカの爪 1本 割って種を取り除く EXオリーブオイル 30cc+30cc ドライトマト 60g 塩 適量 作り方 1 長ねぎに軽く塩を振り、魚焼グリルで焦げ目をつける。 2 冷たい鍋にオリーブオイル、ニンニク、タカの爪を入れ弱火で火にかけ香りを出す。 3 そこへアサリとドライトマト、水を少量(分量外)入れ、蓋をしアサリの口を開ける。 4 アサリの口が開いたら、アオサノリを入れ、弱火で2~3分火にかける。 5 片栗粉でとろみをつける。 6 茹であがったパスタのお湯をさっときり加え、長ねぎも加えて、フライパンを前後に振りながら良く絡める。 7 最後にオリーブオイルで香りとコクを加え、皿に盛れば完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鶏もも肉のコンフィ 香西 思穂吏(Raby. (ラビー) 一軒家イタリアンレストラン) 苺とゴルゴンゾーラのマリアージュ 宮田 祐城(タントタント渋谷) リゾット カルボナーラ 高橋 雄一(orpo) アオサノリと長ねぎのボンゴレスパゲッティの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20