ウィンナー入り中華風きんぴらニンジン横尾 博志シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 豆板醤と山椒の少しピリッとした辛味が、食欲を増進してくれます。 美味しく作るポイントは、お酒を入れたらフタをして1分ほど蒸らすこと。 そして調味料を入れてから少し冷ましてください。そうすることで味が引き締まります。 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 ニンジン 1/2本 千切り ゴボウ 1/3本 千切りにして、数分間水にさらす ウィンナー 8本 細切り 糸コンニャク 1/2パック 茹でておく ■ 調味料 醤油 大さじ1.5 みりん 大さじ2 上白糖 小さじ2 ごま油 大さじ2 お酒 50cc 豆板醤 大さじ1 山椒 少々 長ネギ 適量 白髪ネギにカット 炒りごま 少々 作り方 1 フライパンにごま油と豆板醤を入れ、強火でニンジン・ゴボウ・ウィンナー・糸コンニャクを炒める。 2 馴染んできたらお酒を入れ、中火にし、1分ほどフタをして蒸らす。 3 フタをあけ、お酒のアルコールを飛ばしながら醤油・みりん・上白糖を加える。野菜に調味料の色が付いてきたら火を止め、少し冷ます。 4 お皿に盛りつけ、白髪ネギをのせ、炒りごまと山椒をふりかけて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 中華風和え麺 石橋 幸(龍口酒家) きんぴら 岡元 信(ラ ボンバンス La BOMBANCE) フライパンで作るプルター(鶏肉とチーズのプルコギ) 吉本 宏光(和韓 石鍋 若狭) ウィンナー入り中華風きんぴらニンジンの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20