揚げ出し豆腐辻 昌也シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 豆腐に塩を振ることで下味をつけます。 しかも、水分が抜けて水っぽさをなくすので、豆腐の味を味わえます。 小さめに切ることで短時間でカリッと揚がります。 また、衣に小麦粉と片栗粉を混ぜることで、カリッともちっとした衣に。 カリッと感を残すために、つゆは別の器で提供しましょう 3人前/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 木綿豆腐 1丁 8等分にカット 小麦粉 20g 片栗粉 20g 塩 適量 揚げ油 適量 ■ 付け合わせ お好みの野菜 適量 大根 1/8本 おろしたら水で洗い、臭みをとる 生姜 1/4片 おろした後、包丁で叩いて繊維を切る 七味唐辛子 少々 一味(柚子胡椒の粉)を加えるとより美味しい ■ つゆ かつお出汁 100cc 濃口醤油 15cc みりん 15cc 作り方 1 豆腐に塩を振り、15分ほど置いておく。こうすることで、豆腐の水分がしっかり抜けて、下味もつく。 2 ボウルに小麦粉と片栗粉を入れて合わせ、水分をとった豆腐に粉を全面にまぶす。 3 180℃の油で揚げる。表面が固まるまでは箸にくっついてくるので、触らないように。表面がカリッとしたら引きあげる。 4 (付け合わせ)残った衣の粉を少量とり、水でのばす。その衣を蕗の葉などお好みの野菜につけて揚げる。 5 つゆの材料を全て鍋に入れて火にかける。沸いたらOK。 お皿に揚げた豆腐、野菜、生姜、大根おろしをのせ、八味唐辛子をかける。つゆを別の器で添えて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/72/04/472/de670x500_1806252320_97597df619ce7f5f2b1cda8869b684ec.JPG 絹ですがカリカリに美味しく出来ました♪ moncheri* このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 陳麻婆豆腐(マーボー豆腐) 陳 建一(赤坂 四川飯店) 五目炊き込みごはん 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) ほうれん草のごまあえ 工藤 淳也(徳うち山) 揚げ出し豆腐の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20