もやし入りたまご春巻き野上 博文シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント もやしを味付けした時、少し堅めに水溶き片栗粉で止めてください。 薄焼き卵に水溶き片栗粉を入れると、破れにくくなります。 1人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 もやし 40g 大蒜 5g 微塵切り 中華スープ 25cc オイスターソース 5g 砂糖 少量 うまみ調味料 少量 醤油 少量 胡椒 少量 水溶き片栗粉 少量 胡麻油 少量 ■ 薄焼き卵 全卵 半分 塩 少量 水溶き片栗粉 少量 ■ 糊 薄力粉 適量 耳たぶ位のかたさ 水 適量 ■ 衣 片栗粉 適量 耳たぶ位のかたさ 全卵 適量 作り方 1 鍋に少量の油を入れ、大蒜の微塵切りで香りを出し、もやしを入れ良く炒める。そこに中華スープ全ての調味料を入れて、水溶き片栗粉で止め、胡麻油で香りと照りを出します。 2 薄焼き卵をボールに合わせて混ぜ、漉して空気の泡などを除く。 3 鍋ならしをした中華鍋に少し油を流しSTEP2を鍋全体に広げて弱火で薄く焼きあげる。 4 STEP1のもやしの餡が冷めれば、STEP3の薄焼き卵にもやしを並べて、スティク状に巻く。 5 STEP4に衣を付け、中温の油で揚げる。飾り ハケにを法蓮草ピ―レを付け真横に描き たまご春巻きを斜めに並べ、デトロイト 赤パプリカを乗せる。無くてもOKです。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 枝豆のスパイシー炒め 井桁 良樹(中国菜 老四川 飄香 麻布十番店) 紅油水餃~ホンユースイジャオ~(水餃子) 陳 建太郎(赤坂 四川飯店) 干貝蘿萄(大根に干し貝柱蒸し物) 新倉 茂典(台湾料理 金魚 銀座2丁目メルサ店) もやし入りたまご春巻きの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20