蛍烏賊沖漬け嵐 貞喜シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 日本酒にぴったりですョ。 レモンの絞り汁を少々入れると、生臭みが無くなります。 ※生の蛍烏賊からの寄生虫感染を防止するため、必ず凍結処理された蛍烏賊を使用してください。 4人前/調理時間:約60分 材料・調味料 分量 下準備 蛍烏賊 20尾 ※必ず凍結処理されたものを使用 レモンの絞り汁 少々 酒(洗い用) 適量 ■ 調味料 濃い口醤油 80cc 酒 40cc 味醂 10cc 作り方 1 魚の骨抜きを使い、蛍烏賊の目と口を取り除く。 2 酒で洗い、ザルにあげる。 3 調味料を合わせ、蛍烏賊を入れる。 4 レモンの絞り汁を少々入れ、冷蔵庫に30分程度寝かせる。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 五島手延べうどん海鮮鍋焼き 七條 亘(郷土料理 広瀬) 真鯵のなめろう 中村 哲也(鳥彩 新橋店 ) 豚丼 下村 邦和(SHIMOMURA) 蛍烏賊沖漬けの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20