さくらんぼのクラフティ田中 勇一シェフのレシピ お気に入りに追加 お店の逸品レシピ コツ・ポイント 1.タルト生地の材料は、バターが溶けないように冷やしておく 2.プリン生地は、小麦粉へ卵液を入れると、ダマにならない 3.焼き上がりは、型を揺らして中心だけでなく全体が揺れたらOK Φ22cm型 1台分/調理時間:約60分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 具材 サクランボ 1パック ■ クラフティ生地 小麦粉 35g グラニュー糖 132g 塩 1つまみ 卵 3個 溶いておく バター 20g 溶かしておく 牛乳 270cc 生クリーム 75cc バニラエッセンス 適量 リキュール 50cc ※キルシュヴァッサーなど ■ タルト生地 薄力粉 140g 強力粉 50g 塩 2.5g 無塩バター 100g 1cm角に切っておく 卵 1個 牛乳 15cc ■ 仕上げ グラニュー糖 適量 粉糖 適量 作り方 1 【タルト生地】薄力粉、強力粉、塩をザルでふるい、無塩バターを入れる。バターを潰しながら粉と合わせ、そぼろ状にする。 2 卵と牛乳を加えて混ぜ、生地をまとめる。まとまったらラップで包み、冷蔵庫で1時間寝かす。 3 型よりも大きめにのばし、型にのせる。余分な生地を切り落とし、生地を型に沿わせるように指で軽く押し、型の角に隙間がないようにする。数分休ませる。 4 【クラフティ生地】小麦粉とグラニュー糖を合わせ、混ぜる。卵を加えてなじませる。 5 牛乳と生クリームを数回に分けて加え、都度まぜる。溶かしたバターを加えてなじませ、ザルでこす。 6 タルト生地にさくらんぼを並べ、クラフティー生地を流しいれる。180℃のオーブンで30分程焼く。 7 オーブンから出し、揺すったときに生地全体が揺れるようならOK。生の場合、中心部だけ揺れて、全体的に動かないのが目安。粗熱をとってから冷蔵庫で冷やして完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/34/08/834/de670x500_2006021520_c3260403c0f53144d62f5a17f419ba89.jpeg いちごアレンジで作ってみました♪ ykycook このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ふわふわロールケーキ 小山 進(パティシエ エス コヤマ ) ベイクドチーズケーキ 年代 美智子(Cou Cou(ク・ク)) トロぺジエンヌ 荒木 栄朗(レストラン キエチュード) さくらんぼのクラフティの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20