数の子嵐 貞喜シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 追い鰹をして鰹出しの風味たっぷりに作るのがポイントです。 ※調理時間に、塩抜きと漬け込む時間(合計12時間)は含みません。 10人前/調理時間:約90分 材料・調味料 分量 下準備 塩漬け数の子 1kg 鷹の爪 6本 塩 小さじ3 鰹節 70g 出し昆布 適量 ■ 出し汁 鰹と昆布出し 1.5L うすくち 180cc みりん 180cc 作り方 1 鍋に水1.5Lを入れ出し昆布を入れ1時間漬けておく。 鍋を火にかけ沸騰したら火を消し昆布を取り出し 鰹パック10g×5個入れ直ぐに引き上げる。 2 冷めた鰹と昆布出しにうすくち180cc、みりん180ccを入れ火にかける。 沸騰したら鰹パック10g×2個を入れ火を消してそのまま冷ます。(追い鰹) 3 ボールに水1.5Lを入れ塩小さじ1を入れ塩漬け数の子を浸けておく。 2時間毎に3回この割合の塩水を取り替えます。(計6時間) 4 ボールに水を入れ数の子の薄皮を取る。 5 一口大に切ってキッチンペーパーなどで水分を取る。 6 出し汁をボールに入れる。 鷹の爪6本をハサミで1mm幅に切り入れる。 7 数の子を入れ6時間浸け込む。 8 器に数の子を盛り付け、出し汁を回しかける。 鰹節を天の盛り付けて完成!! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鯵のみどり酢 橋本 幹造(一凛) げんげの煮付け 高畠 文夫(覚右衛門) 福岡県・博多のお雑煮 小河 雅司(元赤坂ながずみ) 数の子の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20