田作り後藤 哲荘シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ごまめは焦がさないように、絶えず混ぜながら弱火で炒ります。炒ることで、香ばしい香りが魚の臭みを中和し、ぱきっと軽い食感にもなります。 仕上げに煮きり酒を入れると、仕上がったごまめ同士がくっつきにくくなります。 4人前/調理時間:約12分 材料・調味料 分量 下準備 ごまめ 60g ■ 合わせだれ 日本酒 大さじ3 みりん 大さじ1 醤油 大さじ1 三温糖 大さじ1.5 ■ 仕上げ 煮きり酒 小さじ1 鍋で沸騰させ、アルコールを蒸発させたもの 作り方 1 鍋にごまめを入れて弱火で10分ほど、絶えず混ぜながら炒る。ごまめの表面がきつね色になったら、ザルにあげ、細かなカスは取り除いておく。 2 合わせだれの材料を中火にかけ、水分量が大さじ1と1/2量くらいになるまで煮詰める。 3 合わせだれが煮詰まったら火を止め、ごまめを加えてよく混ぜて完成。冷まして、ごまめ同士がくっつくようなら煮きり酒を加えて混ぜる。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています お好み野菜と豆腐の赤蕪ソースサラダ 鎌田 雄志(瓢箪坂 おいしんぼ) 花山葵の醤油漬け 磯村 悠介(Wa風本舗おやぢの台所) 天丼 秋山 能久(六雁) 田作りの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20