なます後藤 哲荘シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント それぞれの食材の、厚さと大きさなるべく切りそろえます。 柿の甘さをプラスすることで、合わせ酢に加える砂糖の量を控えめにすることができます。柿は食感も楽しめるよう、ヌメりが少なく固めのものを選びましょう。 4人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 大根(上の部分) 300g 長さ4cm、幅1cm、厚さ2mmの短冊切り 人参 1本(150g) 長さ4cm、幅5mm、厚さ1mmの短冊切り 水 800cc 塩と混ぜておく 塩 大さじ2 柿(固めのもの) 1個 長さ4cm、幅1cm、厚さ2mmの短冊切り 柚子の皮 少々 表面を洗い、千切り ■ 合わせ酢 米酢 100cc 出汁 100cc みりん 大さじ3 薄口醤油 大さじ1 削り節 一掴み 作り方 1 塩水を半分に別々のボウルに分け、大根と人参をそれぞれ15分ほど浸ける。(しんなりする加減が違うため) 2 【合わせ酢】材料を火にかけ、一煮立ちさせる。沸いたらフタをして冷ます。冷めたらザルでこす。 3 大根と人参がしんなりしたら水気を手でしっかりと絞る。 4 大根、人参を合わせ酢で和え、崩れやすい柿は後から入れてさっくり混ぜる。柚子の皮も加えて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 青菜のおひたし 樽見 浩司(魚菜酒房 樽見 ) 胡麻豆腐 樽見 浩司(魚菜酒房 樽見 ) さつまいもの印籠詰め 田中 佑樹(伊勢すえよし) なますの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20