ビッグハンバーグステーキ原田 典明シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 1個約200gと見た目ボリューム感がありながら、玉ねぎやパン粉がたっぷり入るので、完食できる豪華なハンバーグです。 調味料・肉・卵を粘りがでるまでしっかり混ぜることでしっとりとした生地に。全体を均等に平たく成形すると、家庭でも失敗せず中までしっかり火を入れることができます。 2人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 合いびき肉 250g 卵 1/2個 溶いておく 玉ねぎ 120g みじん切り 生パン粉 25g ※生パン粉がおすすめ 塩 5g 黒コショウ 適量 少し多めがおすすめ サラダ油 大さじ1 ■ ソース とんかつソース 40g ケチャップと混ぜておく ケチャップ 10g ■ 付け合わせ サニーレタス 適量 むらさきキャベツ 適量 ブロッコリー 適量 房に切り分け、やわらかくなるまで塩茹でする にんじん 適量 一口大にカットし、やわらかくなるまで塩茹でする 作り方 1 ボウルに、まず多めの塩・コショウと、合びき肉・溶き卵を入れ、ネバリが出るまで捏ねる。※ここで時間をかけ肉をしっかり捏ねておくことが大事。 2 次に玉ねぎ・生パン粉を入れ、均一に混ざるまで捏ねる。※玉ねぎは、生だと仕上がりにより肉らしさが出る。炒めたものを加えると玉ねぎの甘みが加わる。お好みで。 3 生地を2等分する。それぞれ、両手でラグビーボールのような形に丸める。※時間があればここでしばらくねかせると、より生地が馴染む。 4 表面を押して平らにし、全体を同じ厚さにする。少し薄め、と感じる厚さがベター。焦がすことなく程よく焼き色がつき、中までしっかり火が入る。 5 サラダ油をひいたフライパンを熱し、生地を入れる。表面を押して厚さを均等に整えて、中火で焼く。 6 片面に程よい焼き目が付いたらひっくり返す。裏側も焼けてきたら蓋をし、弱火にして中まで火を通す。 7 焼き上がりは、透きとおった水分がハンバーグの表面に上がっていたら、中まで焼けているサイン。野菜とハンバーグを盛り付け、ソースをかけて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/23/11/1123/de670x500_2110081941_359273d4e4029beaa1f592b1de53c9d7.jpg シェフのあじになりました(^^) mayamitie このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ハンバーグ 高良 康之(銀座レカン) ハンバーグステーキ 茂出木 浩司(たいめいけん) 陳麻婆豆腐(マーボー豆腐) 陳 建一(赤坂 四川飯店) ビッグハンバーグステーキの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20