2人前
 調理時間:
約20分
                                                                                               
材料・調味料 分量 下準備
じゃがいも 160g 男爵やとうやを使用。皮をむく 
揚げ油 適量  
牛フィレ肉 180g 1.5cm角の拍子木切りにし、塩・胡椒をする 
塩 少々  
白胡椒 少々  
ニンニク 1片 すりおろす 
赤玉葱 1/4個 1.5cm幅の縦櫛切り 
アヒ・アマリージョ(黄唐辛子) 1/4本 ビン詰めのホール等を使用。3mm幅縦線切り 
トマト 1/2個 縦櫛切り 
万能葱(青い部分) 1/4束 5cmにカット 
コリアンダーの葉 大さじ1 みじん切り 
赤ワインビネガー(あればペルーのもの) 大さじ1.5  
グラニュー糖 小さじ1 ※酸味を飛ばすために使用。赤ワインビネガーに甘みがあれば不用 
ペルー醤油 大さじ2  
サラダ油 大さじ5  
ご飯 適量  
コツ・ポイント
ペルーに移住した中国人の影響で生まれたといわれる伝統料理。醤油が入るので大変馴染みやすい味です。本来は強火で、炎を入れて香ばしく炒めます。 材料を食べやすい大きさに切りそろえ、調味料を量り、段取り良く調理出来る準備をしましょう。終始強火で調理し野菜の食感を程よく残します。  

Recipe

  1. STEP1

    じゃがいもを1.5cm角の拍子木切りにし、ボウルに入れ水にさらし、水気を切る。 ※牛肉と赤玉葱は、同幅に切りそろえる。

  2. STEP2

    180℃の油で、じゃがいもの表面がこんがり色付くまで素揚げする。網のうえにあげ、油を切っておく。

  3. STEP3

    まずフライパンを強火で熱しサラダ油を入れ、フライパン全体に馴染ませる。ここから強火で一気に調理。

  4. STEP4

    フライパンが十分に熱くなったら牛肉を入れ、油をかけながら肉の表面に火を入れる。フライパンを傾け油を寄せたところにニンニクを入れ、ほぐす。

  5. STEP5

    アヒ・アマリージョと赤玉葱を加えて煽りながら炒め、ビネガーを回しかける。ビネガーの酸味を飛ばしたらグラニュー糖をまぶし、トマトを入れ、ペルー醤油を回しかける。

  6. STEP6

    煽りながら万能葱とコリアンダーを入れ、混ぜたらすぐ火を止める。ご飯とじゃがいもを盛った皿の、じゃがいもの上に炒め物をかけて完成。