パォン・デ・ロー(ポルトガル菓子 半熟カステラ)池田 富夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント カステラの原型といわれる、ポルトガル最北部ミーニョ地方の、歴史ある菓子です。ポイントは、混ぜ方と焼き加減。卵は量が倍になるくらいハンドミキサーの高速でしっかり泡立て、最後に低速で回し、気泡を落ち着かせます。180℃のオーブンで約12分。焼きすぎず、中は半熟な状態に仕上げます。 15cmの型2台分/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 卵 8個 全卵5個、卵黄3個に分ける。残った卵白は使用しない カソナード(さとうきび) 30g 蜂蜜 70g 薄力粉 35g 振るっておく 粉糖 適量 作り方 1 多きめのボウルに、全卵5個・卵黄3個・カソナード・蜂蜜を入れる。 2 ハンドミキサーで生地を立てる。量が倍にふくらむくらいまで混ぜる。最後に低速に落として気泡を落ち着かせ、キメを整える。 3 薄力粉をふるいながら入れる。 4 ヘラで下からすくい上げるようにして、サックリと混ぜる。※砂糖と蜂蜜が入るので、しっかりとした生地に仕上がる。 5 15cmの型2台それぞれにクッキングシートをすっぽりかぶせるように敷き、生地を入れる。 6 180℃のオーブンでまず6分焼き、上段、下段を入れかえてさらに6分焼く。表面がきつね色になり、プクっとふくれるのが目安。※家庭のオーブンにより焼き時間は調整。 7 オーブンから出した10分後に型から外し、網の上で冷ます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして完成。切り分け、粉糖をかける。※半熟なので、早めにお召し上がりください。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ルバーブとラズベリーのミルクケーキ 土屋 英明(菜食志向) もも七変化 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) トロぺジエンヌ 荒木 栄朗(レストラン キエチュード) パォン・デ・ロー(ポルトガル菓子 半熟カステラ)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20