ユワレラキア (ミートボールのレモンソース煮)植松 昌太シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント お米入りが特徴の、ギリシャ風ミートボールです。日本米は芯が残りやすいので、タイ米等の長粒米がおすすめ。 ソース作りのポイントは「温度」。卵黄とレモンを混ぜた後、温かいスープを少し加えてスープの温度に近づけてから加えることで、レモンが分離するのを防ぎます。 4人前/調理時間:約40分 材料・調味料 分量 下準備 牛ひき肉 400g 合挽きでも可 長粒米(タイ米) 50cc ※日本米だと芯が残ってしまう 玉ねぎ 1/4個 細かくみじん切り ニンニク 1片 細かくみじん切り パセリ 大さじ1 細かくみじん切り 塩 小さじ1 粗挽きコショウ 適量 卵 1個 ■ 鶏ガラスープ 水 1000ml 鶏ガラスープの素 大さじ2 ※塩味があるので好みで調節 ベイリーフ 2枚 ■ レモンソース 卵黄 1個 レモン 1/4個 絞っておく ■ 仕上げ パセリ 適量 みじん切り 作り方 1 ボウルにひき肉・米・玉ねぎ・ニンニク・パセリ・塩・コショウ・卵を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。8等分にして団子状に丸める。 2 【スープ】鍋に水を入れて火にかけ沸かし、鶏ガラスープの素、ベイリーフを入れる。 ※肉団子から塩分が出るので塩味は強くなり過ぎないように注意。 3 スープに肉団子を入れる。もう一度沸いたら弱火におとし、20~25分程煮る。アクがでたら都度取り除く。 4 肉に火が通ったらレモンソース作り。ボウルに卵黄を入れレモン汁を注ぎながらホイッパーでよく混ぜる。鍋のスープをボウルに少しずつ注ぎ、都度混ぜる、を繰り返す。 5 鍋のスープとソースの温度がある程度近づいてきたら、レモンソースを肉団子の鍋に入れる。 ※鍋中のスープとレモンソースの温度を近づけると、分離しにくい。 6 軽くかき混ぜてひと煮立ちしたらOK。塩で味を調える。 器に盛り付け、パセリをかけて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/20/06/620/de670x500_1907120644_41f318d84c2d402fef9971965c4bcc50.jpg 仄かなレモンの酸味が肉団子に良く合います iroiro7色 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鶏もも肉のベルギービール煮込み 原田 延彰(シャン・ドゥ・ソレイユ) メリジャネス・イマン・バルディ(ナスの野菜詰め) 植松 昌太(RESTAURANT スパルタ 関内店) 鰹香る和風ピラフおにぎり 後藤 祐(新和食 到) ユワレラキア (ミートボールのレモンソース煮)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20