メリジャネス・イマン・バルディ(ナスの野菜詰め)植松 昌太シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ナスの中に野菜類を詰めてオーブンで焼いたギリシャ料理です。 ナスを器にするので、あまり大きすぎず(15cmくらい)、形がいいものを選びましょう。 ポイントは、味付けが控えめになりすぎないこと。砂糖や塩ではっきりとした味に調味することで野菜の旨味を引き立てましょう。 4人前/調理時間:約50分 材料・調味料 分量 下準備 ナス 8個 15cm位のサイズがベスト トマト 1個と半分 1個は8等分にくし切り、半分はダイスにする ニンニク 2片 みじん切り 玉ねぎ 半分 薄くスライス ピーマン 半分 粗めにみじん切り パセリ 大さじ1 みじん切り オリーブオイル(EXバージン) 200cc カットトマト水煮缶 90cc つぶしておく トマトペースト 小さじ1弱 塩 小さじ1 粗挽きコショウ 適量 砂糖 小さじ1 サラダ油 適量 ナスが半分浸るくらい 粉チーズ 適量 お好みで 作り方 1 ヘタを切り取り、小さいナイフでナスの側面をうすく切り、中をくり抜く。約3%の塩水に浸しておく。 2 深めの鍋にオリーブオイル・ニンニク・玉ねぎ・ピーマンを入れて中火にかける。 3 ニンニクの香りが立ち、玉ねぎが透明になってきたら、トマト缶・トマトペースト・塩・コショウ・砂糖を入れて軽く混ぜる。 4 ダイスに切ったトマト・パセリを加えて2分ほど煮詰める。 トマトが崩れてきたらザルにあげて「具」と「油」を別にしておく。 5 ナスを塩水からあげて水気をよく拭き取り、鍋にナスが半分浸る量のサラダ油を入れ火にかける。170~180℃くらいになったらくりぬいた面を下にしてナスを揚げる。 6 2分程して下にした面に焦げ目がついたら、ひっくり返して30秒くらいで油からあげ、油を切る。 7 ナスをバットに並べて、STEP4の具をナスに詰める。 8 ナスの上にくし切りトマトを並べ、STEP4 で分けた油を全体にかける。 9 250℃のオーブンで30分焼く。器に盛りつけ、お好みでチーズをかけて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/96/11/1196/de670x500_2207050819_92397b1634485f2d41ce1f4e5dea6eb4.jpg 簡単映える美味しぃ、おもてなしにイイ PrincessGodzilla このレシピを見た人はこんなレシピを見ています taramosalata(タラモサラダ) 植松 昌太(RESTAURANT スパルタ 関内店) フライパンで簡単!ナスと根菜のトマトソース煮 西山 慎一郎(キッチンブイ) ユワレラキア (ミートボールのレモンソース煮) 植松 昌太(RESTAURANT スパルタ 関内店) メリジャネス・イマン・バルディ(ナスの野菜詰め)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20