
- 2人前
- 調理時間:
- 約30分
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
鯵 | 1匹(約200g) | 三枚におろして小骨を抜き、皮をとり、5mm角に切る |
茄子 | 1本 | |
茗荷 | 2個 | 粗めのみじん切り |
生姜 | 小さじ1/2 | おろしておく |
EXヴァージンオリーブオイル | 大さじ2 | |
塩 | 適量(しっかりめ) | |
日本酒(または米酢) | 100cc | 20cc位まで煮詰める(米酢なら煮切らず20ccでOK) |
むら芽(芽ねぎ・穂じそなど) | 適量 | ※芽ねぎの場合は、1cm幅にカット |
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
鯵 | 1匹(約200g) | 三枚におろして小骨を抜き、皮をとり、5mm角に切る |
茄子 | 1本 | |
茗荷 | 2個 | 粗めのみじん切り |
生姜 | 小さじ1/2 | おろしておく |
EXヴァージンオリーブオイル | 大さじ2 | |
塩 | 適量(しっかりめ) | |
日本酒(または米酢) | 100cc | 20cc位まで煮詰める(米酢なら煮切らず20ccでOK) |
むら芽(芽ねぎ・穂じそなど) | 適量 | ※芽ねぎの場合は、1cm幅にカット |
茄子を丸のままグリルの直火で皮が真っ黒になるまで焼き、皮をむく。 焼き茄子を冷まし、5mm角にカットする。
ボウルに焼き茄子・鯵・茗荷・おろし生姜を入れ、しっかりめに塩をする。
よく混ぜて、オリーブオイルを加え、食材をオイルでコーティングするようによく和える。煮詰めた日本酒を加えて混ぜると、乳化してくる。
皿の上にセルクルを置いて形を作り、むら芽をのせて完成。