フルーツサンド ブレッド倉田 博和シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 彩り豊かにデコレーションした、簡単で華やかなフルーツサンドをご紹介します。ポイントは、フルーツからでる水分をパンが吸収してしまうので、切り込んだ部分全面にジャム類を塗ってコーティングすることです。 フルーツの配置のバランスを考えて盛り付け、ナパージュで艶やかに仕上げましょう。 1個/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 パン・ド・ミ(ミニ食パン) 1斤 ※別レシピ:パン・ド・ミ(ミニ食パン) 参照 パッションパイナップル 大さじ2~3 ※好みのジャムで代用可 粉糖 適量 ピスタチオ 2~3粒 細かく刻む チャービル 1枚 ナパージュ 適量 市販品の場合、水を加えて弱火にかけ混ぜながら溶かす ■ ホイップクリーム 生クリーム(乳脂肪分35~42%) 200g 砂糖を加え、氷水にあてながらホイッパーで泡立て、八分立て 砂糖 15g 15gは甘さ控えめ。好みで砂糖の量を調整 ■ お好みのフルーツ ブルーベリー 3粒 マンゴー 1~2切れ 一口大にカットする オレンジ 2房 皮をむく アプリコット 1個 半分にカット キウイ 2切れ スライスし、1/4にカット イチゴ 2個 ヘタを切り取り、1/2にカット 作り方 1 パン・ド・ミを、縦に半分、深めに切り込みを入れる。 2 パッションパイナップルを切り込みの内側にまんべんなく塗る。※フルーツ類でパンが湿らないように、コーティングするイメージで。 3 ホイップした生クリームを絞り袋に入れ、開いた切り込みの片側にたっぷり絞る。パンを元の状態に戻して生クリームをサンドする。 4 例えば、まずイチゴを4箇所均等に。キウイは両端に。オレンジは縦長に。アプリコットは中央に。色と大きさのバランスを考えながら盛り付けていく。 5 ナパージュを火にかけて温め、約70度まで温度を下げた状態のものを、フルーツにたっぷり塗る。 6 パンの部分両サイドに、茶漉しを使って粉糖をたっぷりふりかける。フルーツの上にチャービル・ピスタチオを飾って完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ケバブジュージェ(鶏肉の串焼き) ホセイン ボルボル(BolBol) パン・ド・ミ(ミニ食パン) 倉田 博和(デイジイ 本店) ニンニクのスープ カスティージャ風 葉山 馨一(銀座エスペロ) フルーツサンド ブレッドの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20