アーモンド

アーモンド

アーモンドは桜や桃、杏、梅などに近い植物です。桃や梅は果肉を食べますが、アーモンドは果肉が薄く、種の中に一つずつ入っている「仁」の部分を食べます。食用にされるのはスイートアーモンドという品種で、大半がカリフォルニアからの輸入もの。8~10月に収穫され、通年出回ります。お菓子のかわりに間食として食べると、ビタミンやミネラルを補うことができますが、脂質が多く高カロリーですので食べ過ぎには注意が必要です。不飽和脂肪酸であるオレイン酸が含まれていることでも近年注目されています。乾煎りして焼き菓子に使ったり、細かく砕いたりスライスしたりして、サラダのトッピングや揚げ物の衣に使うのもおすすめです。

食材のトリビア情報

【アーモンドシャワーとは?】
アーモンドの実は自然に落下しないため、ツリーシェイカーという機械で木を揺すって実を落とします。そのアーモンドの実が一斉に木から落ちる様子がシャワーのようであるところから「アーモンドシャワー」と呼ばれているそうです。

知っておきたい基礎知識

旬な時期 通年
栄養素トピックス 脂質の割合が高く、全体の50%以上を占めます。また、美容と健康を気にする女性が積極的に摂りたいビタミンEやビタミンB₂、マグネシウムを豊富に含みます。(※1)毎日の健康維持のためにおすすめの食材です。

(※1)日本食品標準成分表2015年版(七訂)脂質、ビタミンE、ビタミンB₂、マグネシウム
選び方 料理に使う場合は、素焼き(ロースト)など油を使っていないものにしましょう。また、できるだけ食塩不使用のものを選ぶとよいでしょう。
保存 成分が酸化しないよう、皮つきもむき実もビンなどの密閉容器に移し替えて保存します。冷凍庫での保存もおすすめです。
調理ポイント 乾煎りすると、カリッとした食感にすることができます。香ばしさもアップするのでおつまみや焼き菓子に使う時におすすめです。また、砕いてサラダなどのトッピングにしたり、さらに細かくしてゴマのように和え物などに混ぜたり、ペースト状にしてお醤油やお味噌に混ぜてご飯のお供にしてもよくあいます。
品種や種類 アーモンドの種類は細かくわけると100種類以上あるといわれています。食用されるスイートアーモンドには、ややビターな味のミッション、ローストすると香りが強く主にテーブルナッツに使用されるカルフォルニア、チョコレートによくあうノンパレルなどの品種があります。

おすすめレシピ