かんぴょうの炊き方遠藤 実シェフのレシピ

お気に入りに追加

かんぴょうの炊き方

コツ・ポイント

巻き寿しの具、かんぴょうの炊き方をご紹介します。
乾物であるかんぴょうを、ひとつまみの塩を入れた水でよくもみ、漬け置きしてしっかりもどしましょう。
ザラメでコクと甘みをアップ。ごはんと合わせるので甘辛く仕立てます。
※調理時間に、かんぴょうを戻す時間は含みません。


4人前/調理時間:約60分
材料・調味料 分量 下準備
干瓢(かんぴょう)   100g(乾燥)   
塩   ひとつまみ   
酢   20cc   
調味料  
砂糖   30g   
ザラメ   100g   
みりん   10cc   
濃口しょうゆ   120cc   

作り方

  1. 1

    作り方 1

    鍋にかんぴょうを入れ、かぶるほどの水と塩をひとつまみ入れ、しっかりもみ洗いしながらほぐす。かんぴょうを洗い流し、換えた水に漬けて、もどす。

  2. 2

    作り方 2

    その鍋を火にかけ酢を入れ、水から下茹でする。はじめ強火で沸いたら中火に。つめが立つ(食い込むほどのやわらかさ)になるまで約30~40分茹でる。※熱いので注意。

  3. 3

    作り方 3

    水気をしぼったかんぴょうに調味料を入れ、火にかける。煮立ったら弱火にし、落しぶたをして約20分、汁気がなくなるまで煮含める。冷ますことで味を染みこませ完成。

このレシピのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

写真を投稿する

かんぴょうの炊き方の写真を投稿する

おいしかった!を写真でシェアしよう