数の子の焼きおにぎり茶漬け風黒沢 学シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 数の子を小さく刻んでしまうとせっかくのプチプチした食感が失われるので、適度の大きさに刻みましょう。 2人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 数の子 2本 水分をふき、スライス ごはん 160g ■ トッピング 長葱 20g 斜めにスライス 白髪ネギがベスト 三つ葉 10g 茹でて刻む かまぼこ 2枚 3cm程度の細切り 刻みのり 少量 ■ だし汁 かつおだし 300ml 塩 小1/2 うすくち醤油 小1/2 酒 大2 柚子こしょう 少々 作り方 1 スライスした数の子とご飯を混ぜておにぎりを作り、油少量をひいたフライパンで両面焼き目をつける。 2 だしの分量を合わせて火にかけ、沸いたら器に盛ったおにぎりに出汁を張る。 3 トッピングの葱・三つ葉・かまぼこ・刻みのりをのせて完成。 4 トッピングの材料は、好みで分量を変えても良いかと思います。またお好みで違ったトッピングを試してみるのも良いかもしれません。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 庄内あさつき山椒炒め 鎌田 雄志(瓢箪坂 おいしんぼ) 寿司屋直伝 三色巻き(鉄火・かっぱ・たくあん) 遠藤 実(日本橋 舟寿し) しろ菜と桜鯛の骨蒸し 加賀田 正貴(魚發) 数の子の焼きおにぎり茶漬け風の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20