-
1
材料の野菜と魚貝を下準備にそってカットと下処理をする。
-
2
ほうれん草を下準備した後、器に盛っておく。
-
3
生イカをカットしてボイルする。
(沸いたお湯に塩少々とイカを入れ、中火強。再び沸騰してきたら火を止め5~10秒。そしてザルにあげる)
-
4
舞茸・しめじ・椎茸・玉葱・パプリカを少量のサラダオイルで強火でサッと炒め、大さじ2杯の日本酒を入れてから蓋をして5~10秒酒蒸しする。すぐに火が通ります。
-
5
ほうれん草の盛ってある器にStep4上を盛ります。
-
6
同じくフライパンにサラダオイルを少量入れてから中火で霜降りしておいた牡蠣・鮭・帆立を並べ両面軽く焼き目をつけ、日本酒を大さじ2杯入れ蓋して酒蒸しにする。
-
7
牡蠣と鮭、帆立に必ず火が通るようにする事。蓋をして5〜10秒位で火を止めて余熱で火が通る気持ちで焼くとジューシーに仕上がると思います。
-
8
生イカはボイルしてあるのでそのまま使用。余熱でボイルする気持ちで火を入れるとと美味しくなりますよ!魚貝も器に盛り付ける。
-
9
ポン酢と出汁を1:1で割り鍋に入れる。中火にかけ温まってきたら水溶片栗粉を入れ混ぜながら火を入れる。とろみがついてきて、一度沸いたらすぐ火を止めて出来上がり。
-
10
料理にポン酢をかけ、刻んだゆずを散らしセルフィーユを彩り、仕上げにオリーブオイルをかけて完成です。