あさりと水菜のあっさり簡単リゾット笹島 保弘シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント にんにく・バター・チーズなどを入れずに「ヤマサ鮮度の一滴 減塩しょうゆ」とあさりの出汁で香りよく炊いたリゾット。 おなかにやさしい七草がゆのイメージで仕上げます。 火を止めてから最後にしょうゆをふわっとかけること。しょうゆには余熱しかあてず、香りをとばさずに残しましょう。 2人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 あさり 20個 塩水につけ、暗いところで1時間ほどおき、よく砂を吐かせる 塩 少々 水 約100cc 様子をみて加減する 水菜(あれば七草) 20g 細かくきざむ お冷やごはん 140g ほぐしておく EVオリーブオイル 10cc にんにく 2個 縦半分に切り、芽を取りのぞく ヤマサ鮮度の一滴 減塩しょうゆ 20cc ■ 仕上げ EVオリーブオイル 適量 作り方 1 砂抜きしたあさりの貝を水でしっかりと洗い、十分に水分を拭いておく。 2 鍋にEVオリーブオイル・にんにくを入れて弱火にかける。じっくりと炒めて香りを出したら取り出しておく。焦がさないこと。 3 あさり・水を加え、ふたをして蒸す。時々フライパンを揺する。あさりの口が開いたら、あさりを取り出し、身だけにしておく。 4 あさりの出汁にお冷やごはんを加えて煮詰める。様子をみて水や塩で味の調整する。ほとんど水分がなくなるまで煮たら火を止める。※あまりいじらず、米をつぶさないこと。 5 細かくきざんだ水菜(あれば七草)とEVオリーブオイルを入れ、あさりの身を加えて和え、ヤマサ鮮度の一滴 減塩しょうゆで調味する。お皿に盛れば完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/97/09/997/de670x500_2011221828_49e1303d78a92dd975f6989d6bdba4b2.jpg 完璧。シンプル・作り易い・美味しい。 酵母菌 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています セロリ、パクチーとムール貝のペペロンチーノ 鈴江 悟史(ブイテーブル) じゃがいものスープ 香西 思穂吏(Raby. (ラビー) 一軒家イタリアンレストラン) 魚介類と空豆のレモンクリームパスタ 山田 慶介(熟成肉×WINE Trattoria Cordiale 人形町) あさりと水菜のあっさり簡単リゾットの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20