大人のブラウニー・グランマルニエ風味小嶋 ルミシェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 混ぜるだけの簡単な作り方ですが、混ぜる順番と温度は守ってください。温度が低くなると硬くなって空気が入りやすいので手早く作業を進めてください。 焼きあがりも火が通ったら直ぐにオーブンから出し、焼きすぎに注意しましょう。焼きすぎると固くぼそぼそになり、なめらかな口どけにはなりません。 21cm×21cmの型形1台文/調理時間:約35分 材料・調味料 分量 下準備 クーベルチュールチョコレート A 135g (カカオ分50~55%)細かく刻んでおく クーベルチュールチョコレート B 45g (ミルクタイプ)細かく刻んでおく 無塩バター 81g 1cm角に切り、室温〈20~25℃)に戻しておく 牛乳 63g 室温〈20~25℃)に戻しておく グラニュー糖 61g 全卵 90g 室温〈20~25℃)に戻し、溶きほぐしておく 薄力粉(バイオレット) 67g ベーキングパウダーと合わせてふるっておく ベーキングパウダー 1.8g ヘーゼルナッツ 63g 160℃のオーブンで16~20分焼き、4等分にカット オレンジピール 40g 軽く水で洗い水分を拭き取り、約7mm角に刻む ドライアプリコット 40g ぬるま湯で洗い水分を拭き取り、約7mm角に刻む グランマルニエ 23cc 作り方 1 ボウルに刻んだチョコレートとバターを入れ、湯せんにかけて溶かす。溶けたら湯せんからはずす。 2 40℃くらいのまだ温かいうちに、牛乳、続いてグラニュー糖を加えまぜる。 ※ホイッパーをボウルの底に強く押し当てながらやさしく混ぜる。 3 ほぐした全卵を加え、泡が立たないようによく混ぜ合わせる。 4 そこへ粉類を加え混ぜ、ヘーゼルナッツ、オレンジピール、アプリコットを加える。 5 製菓用ペーパーを敷いた型に流し、表面を平らにならす。160℃のオーブンで18~20分焼く。 6 焼き時間の手前で竹串を刺してみて、何も付いてこなくなったらすぐにオーブンから出す。くれぐれも焼き過ぎないように注意。 7 型に入れたまま、熱いうちに刷毛でグランマルニエをたっぷり塗ってしみ込ませる。冷めたら型からはずし、好みの大きさにカットして完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています チョコブラウニー 小辻 儀明(ドゥ アッシュ) さつまいもの羊羹 田中 佑樹(伊勢すえよし) 白いコーヒーのムース 土屋 英明(菜食志向) 大人のブラウニー・グランマルニエ風味の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20