ミャンマー風スープカレー嶋倉 秀一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ・カレーソースは煮込み時間1分でできる時短レシピ。 ・玉ねぎをレンジで透き通るくらいまでかけると甘みが出て簡単にコクとなる。 ・ナンプラーの深みで煮込んだようなソースに仕上がる。 ・あとは具材と1分煮るだけです! 2人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 煮込み1分カレーソース 玉ねぎ 1個 みじん切りにしてレンジで透き通るくらいに加熱する。 ピュアオリーブオイル 大さじ5 にんにく 大さじ1 刻む。チューブ入りも可。 おろしショウガ 大さじ1 チューブも可。 粉唐辛子 小さじ1/2 お好きな方はプラスして。 ナンプラー 大さじ1 砂糖 小さじ1 カレー粉 小さじ1 水 300cc 中華の素のペースト 小さじ1 創味シャンタン、ウェイパーなど。 ■ 具材 鳥モモ肉 1枚 適度にカットし、下味に塩を揉み込む。 ジャガイモ 1個 皮を剥き、レンジで串が通るまで加熱する。 ゆで卵 2個 ごはん お好み量 作り方 1 カレーソースを作る。 まずは下準備をする。 ピュアオイルを温めて玉ねぎを揚げ炒めにする。 他の材料をすべて加えて沸騰したら完成です。 2 具材の鶏モモ肉、ジャガイモの下準備をする。 ノンオイルで両面焼く。 3 カレーソースをかけて鶏肉に火が入るまでコトコト煮る。途中でゆで卵を加える。 4 ごはんと共に。 またお酒のつまみにも最適。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鶏肉の梅肉、アボカド詰め、おかかまぶしのオーブン焼き 濱岡 稔(キュイジーヌ 濱下) 朝食に!野菜たっぷりカポナータパン☆フレンチトースト風 中井 裕文(縁~enishi~) 「トーフーウン」ミャンマーの豆腐あんの混ぜそば 嶋倉 秀一(大山) ミャンマー風スープカレーの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20