なすの納豆忍び揚げ溝口 直城シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 茄子の皮目に鹿の子(かのこ)に包丁を入れる。油は170度で揚げる。 2人分/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 ■ こだわり食材 わら納豆1本包 ■ 材料 わら納豆1本包 1本 なす 2本 大葉 8枚 小麦粉(天ぷら衣用) 100g 水(天ぷら衣用) 20cc サラダ油 適量 生姜 適量 すりおろしておく 作り方 1 わら納豆は細かく刻み、醤油で下味を付ける。 2 なすは4等分に切り、皮目に鹿の子(かのこ)に包丁を入れ、身をくりぬいておく。 3 天ぷら粉を小麦粉と水をまぜて用意する。 4 Step2のなすにStep1のわら納豆を詰め、大葉で蓋をするように塞ぐ。大葉面にStep3の天ぷら粉をつけ、170度の油で衣をつけた面から揚げる。 5 Step4で揚がったなすを皿に盛りつけ、大葉とすりおろした生姜を添えて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ルーロウタヴック(茄子巻きチキン) メフメット ディキメン(BURGAZ ADA (ブルガズ アダ)) ツナ海苔鰹のおつまみ佃煮 締めに冷や麦 嶋倉 秀一(山形旬菜ひろぜん) ちらし寿司 佐久間 佑吾(和の食 Hako) なすの納豆忍び揚げの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20