簡単美味しい!ボンゴレ鶏飯(けいはん)山口 雅美シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 鶏のだし「イノシン酸」に、あさりのだし「コハク酸」のを合わせる事で、旨みが倍増!味にキレとコクが出ます。 美味しいだしをご飯に染みこませて、だしのうまみ、すべてをいただきます。 鶏ガラスープのだしの味をシンプルに味わって頂くため、材料もシンプル! 簡単、時短料理です! 2人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 鶏もも肉 1枚 筋切りし、1/2に切る。塩、こしょうしておく。 アサリ 120g 砂抜きし、真水で洗う。 ご飯 適宜 味の素鶏がらスープ 5g 水 250g 白ワイン 80g 白髪ネギ 適宜 あさつき 適宜 刻んでおく。 エクストラヴァージンオリーブオイル 大さじ2+α たかのつめ 1本 にんにく 1片 軽く潰しておく。 糸とうがらし 適宜 なくてもOK。 塩、こしょう 適宜 ゆずごしょう 適宜 お好みで。 天才シェフ 1個 陶器製の短時間で旨みを引き出す調理グッズ。無くてもOK。 作り方 1 フライパンにヴァージンオイル大さじ2、にんにく、たかのつめを入れ火にかけ、焦がさないように香りを出す。 後取り出す。 2 下味をした鶏もも肉を入れ、両面を軽く焼く。アサリを加え、白ワイン。 天才シェフを入れ、フタをしてアサリの口が開くまで火を入れる。 3 水、鶏がらスープを加え、フタをして、弱火で優しく鶏肉に火を入れる。(火を入れすぎないように、ちょうど火が入ったくらいまで。) 4 スープの調味。煮詰まって塩辛ければ、水をたす。(ご飯と一緒食べるのを考えて味を付ける)鶏肉を取り出して食べやすい大きさに切り、器に入れたご飯の上におく。 5 天才シェフを取り出し、スープにアサツキをしっかり入れ、鶏の上からたっぷりかける。白髪ネギ、あさつき、糸唐辛子をトッピングで飾る。 6 ヴァージンオリーブオイル少々ふりかける。 お好みで、ゆずごしょうを添えて召し上がれ! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 食物繊維たっぷり!エリン南蛮 池部 梢(きのこの里 心斎橋店) 朝食に!野菜たっぷりカポナータパン☆フレンチトースト風 中井 裕文(縁~enishi~) ボロニアソーセージとチーズのトルティーヤロール 嶋倉 秀一(大山) 簡単美味しい!ボンゴレ鶏飯(けいはん)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20