家庭で作る!豚肉のソーセージ アジアン風嶋倉 秀一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 豚挽き肉は脂身の多い方がパサつかず、ソーセージにすると美味しいです。でも、アジアン風にサニーレタスに包んで食べると固さも歯ごたえとして美味しいです。 2人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 豚肉ソーセージの材料 豚ひき肉 320グラム きざみニンニク 大さじ1 チューブ入りで代用可能 がらスープ 顆粒 大さじ1 塩 1グラム ごま油 大さじ1 ■ アジアンのタレ 酢 大さじ2 水 大さじ1 ナンプラー 大さじ1 砂糖 1グラム にんにく、一味唐辛子 お好みで少々 このタレ以外にもスイートチリソースでも合います。 ■ ソーセージを包む野菜 サニーレタス 8枚 作り方 1 豚肉ソーセージを作ります。材料をすべて練り合わせ、4等分して棒状にし、ラップで巻いて両端をねじって縛ります。 2 お湯を弱火にし、フタをして10分ボイルします。(またはラップせずにフライパンで両面焼いても) 3 ラップを外し、テフロンパンで焼き色をつけます。 4 アジアンのタレを混ぜ、サニーレタスに包んでタレにつけてお召し上がり下さい。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 真鯛のセビーチェ(ペルー風 魚介マリネ) 荒井 隆宏(荒井商店) プデチゲ 佐藤 謙二(居心伝 本八幡店) ベトナム風焼き鳥 ハノイスタイル 「ティット・ガー・ヌオン」 嶋倉 秀一(大山) 家庭で作る!豚肉のソーセージ アジアン風の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20