鱧茶漬け、塩糀風味!高森 敏明シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 鱧茶漬けは、なんといっても「鱧」のアラでとった出汁がポイント。 4人前/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 鱧切り身(骨切り済み) 70g 塩糀しょうゆ 大さじ2~3 日本酒 大さじ1 鱧のアラ 適量 さっと熱湯をかけ、生臭さを取る 長ネギ 1/2本 そぎ切り 三つ葉 適量 刻み海苔 適量 薄口しょうゆ 適量 ごはん 適量 緑茶 適量 昆布茶 適量 水 600cc お好みでわさび、柚子こしょう、あられ 適量 作り方 1 塩糀しょうゆ大さじ2、日本酒大さじ1の割合のマリネベースに鱧の切り身を10分ほど浸け、下味をつける。遠火で焼き上げ、1cmほどの間隔で切っておく。 2 アラを適当な大きさに切り、長ネギとともに600ccの水で、丁寧に灰汁を引きながら15分ほど煮る。濾して出汁を取る。 3 出汁とお茶を2:1の分量で合わせ、昆布茶で塩味を調える。 4 湯洗いし、粘りを取ったごはんを大き目の茶碗に盛り付け、Step1の焼いた鱧を乗せ、Step3の熱い出汁をかけ、三つ葉、刻み海苔をあしらったら完成。 5 好みでわさび、柚子こしょう、あられなどを入れて完成! 6 【塩糀しょうゆ】人気の塩糀に独特の甘みを持つ、九州醤油を合わせた、万能調味料。塩分を抑えることで、糀の風味が引き立つ一品。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 島原手延べそうめん入り味付きそのまま食べられるかき揚げ 石岡 直樹(村さ来 西船橋店 ) 大阪府・河内のお雑煮 平岡 良浩(釜竹) 五島手延うどん じゃこのとろとろ煮 石井 利美(呑者家 末広通り店) 鱧茶漬け、塩糀風味!の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20