鱧のパエリャ(パエリア)高森 敏明シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント *「鱧」のアラでとった出汁がポイント。 *パエリアの米をアルデンテに仕上げるために、必ずオリーブオイルをかけること! 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 鱧の切り身(骨切り済み) 200g 米 250g 軽くオリーブオイルを振り、全体に馴染ませておく 水 800cc 沸騰させておく 玉ねぎ 100g みじん切り ニンニク 1片 みじん切り あさり 20個 トマト 100g 湯剥きして、ざく切りにしておく オリーブオイル 100g 米用と鱧用で半分ずつ使用 サフラン 20ピース 塩 適量 コショウ 適量 作り方 1 熱湯に鱧をしゃぶしゃぶのようにし、火を通す。※熱湯はパエリアを炊く際の汁となるのでとっておく。 鱧に軽く塩を振り、オリーブオイルをさっとかける。 2 あさりをゆでる。※ゆで汁はパエリアの煮汁が足りない場合に使用するので、とっておく。 3 玉ねぎ、ニンニクをごく弱火でじっくりと炒める。しっかりときつね色になるまで炒めてから、トマトとStep1の煮汁を入れる。さらにサフラン、米を入れる。 4 グツグツするくらいの状態の火加減と、米が汁に隠れる程度の煮汁の量を守り、8分程度煮る。煮汁が足りなくなったらStep2のゆで汁(お湯)を足し、塩味を調える。 5 8分経ったら、鱧とあさりをのせる。パエリア鍋全体にアルミホイルを被せて、弱火で3分、火を通したら完成。 6 【鱧(はも)】豊富に水揚げされる大分県杵築市の美濃崎漁港で取れた「鱧」を使用しました。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 魚介のパエリャ(パエリア) 高森 敏明(ドス ガトス) パエリア風炊き込みご飯 峯 義博(ミネバル) キノコのソテーセゴビア風 峯 義博(ミネバル) 鱧のパエリャ(パエリア)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20