ホワイトグラサージュオレンジチョコムース大塩 貴弘シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント グラサージュが固まりましたら、別の物にかけて固まり具合をみましょう。 チョコが流れて中の物が見えるとやわらかい状態ですので、見えないくらいまで硬くしてからかける事がポイントです。 4人分/調理時間:約60分 材料・調味料 分量 下準備 ビスケット 適量 袋に入れて砕く ■ チョコレートムース チョコレート 230g 砂糖 20g 牛乳 60g ゼラチン 5g 生クリーム 400cc オレンジ絞り汁 180cc オレンジの皮 半分 皮の内側の白い部分は出来るだけ取る。 ■ グラサージュ ホワイトチョコ 100g 生クリーム 80g 牛乳 80cc 水 10cc 板ゼラチン 3g 作り方 1 チョコレートムース ゼラチンを水でふやかしておく。鍋に絞ったオレンジ、皮、砂糖を入れて弱火で5分煮る。 別の鍋に牛乳を1度沸かしゼラチンを入れ混ぜながら溶かす。 2 チョコレートを湯煎で溶かし、チョコレートに牛乳とゼラチンを入れてよく混ぜる。 混ぜたチョコレートにオレンジの煮詰めたものを少しずつ入れよく混ぜる。 3 ボールに生クリームを入れ8分立てにしチョコレートに入れやさしく混ぜ、器に盛り砕いたビスケットを上に敷き詰め冷蔵庫で固める。 4 グラサージュ 水10ccにゼラチンをふやかしておく。 鍋に牛乳、生クリームを沸騰直前まで火をかけ、火を止めたらゼラチンを水ごと入れて溶かす。 5 ホワイトチョコレートを湯煎で溶かし、ゼラチンの入った牛乳を混ぜる。 混ざったら、冷水でトロトロになるまで混ぜる。 6 網にムースをビスケットが下になるように置き、器を取ったら上からチョコをかけ冷蔵庫で固め、オレンジの皮の部分を加工し飾ったら完成です。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ビッグアイランドパンケーキ 安藤 靖(CAFE BANYAN) さつまいものビアンコマンジャーレ みかんのコンポート 佐藤 真一(Mano e Mano 池袋店) イチゴを包んだガナッシュチョコレート 中川 裕之(CHEZ NAKA 国立) ホワイトグラサージュオレンジチョコムースの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20