アボカドとジェノベーゼのカペッリーニ香西 思穂吏シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント パスタを茹でるときは、たっぷりのお湯を用意しましょう。また、麺は芯までしっかりと冷やすのがポイントです。 2人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 パルミジャーノ 20g カペッリーニ 140g ジェノベーゼソース 70g EXVオリーブオイル 60cc アボガド 1個 ミニトマト 5個 生バジル 1PC 塩 適量 白こしょう 適量 ■ ジェノベーゼソース(作りやすい分量) バジル 1PC にんにく 1片 松の実 20g アンチョビ 10g 作り方 1 【ジェノベーゼソース】バジルとチーズ以外の材料をミキサーにかけて、ペースト状する。 2 細くなったら、バジルとチーズを入れて、ミキサーにかける。(これは、バジルの色持ちを良くするため。) 3 パスタを茹でる時は大きめの鍋を使い、お湯をたっぷり沸かす。沸騰したら塩を入れ(水1Lに塩10gほど) パスタを入る。 4 常に鍋の中でパスタがことこと揺れているくらいの火加減で茹でて、時々かき混ぜる。(約2分) 5 パスタの湯で具合を都度確認して、硬さを調節。 パスタの硬さが丁度良くなったら、氷を張った冷水に入れて冷まし、しっかり水気を切る。 6 ボウルにジェノヴェーゼソースを適量・カペッリーニ・アボガド・ミニトマトを入れ、よく混ぜ合わせて、塩・白コショウを入れて味を調える。 7 ソースとパスタをよく混ぜ合わせたら、冷たく冷やしたお皿に、お好みの形で盛り付けて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 牡蠣のスパゲッティー マリナーラ 小倉 知巳(REGALO) ボンゴレ ビアンコ(あさりのスパゲティ) 成田 直己(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ) ピチ アル アリオーネ(Piciのニンニクパスタ) 中東 俊文(erba da nakahigashi(エルバ ダ ナカヒガシ)) アボカドとジェノベーゼのカペッリーニの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20