ムース・オ・ミルティーユ(ブルーベリーのムース)横田 康子シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 基本のフルーツ入りムースの作り方をご紹介します。 生ブルーベリーの美味しさをいかし、口当たりがよくなる様に、ジューサー等でしっかり細かくします。レモン汁を少し加えることで色を良くし、味を引き締めます。 生クリームの泡立て方や泡立て具合、合わせる時の温度を守って作ってください。 5人前/調理時間:約40分 材料・調味料 分量 下準備 ブルーベリー(生) 150g 洗って水けをふき取っておく※イチゴやマンゴー等も美味しい グラニュー糖 50g レモン汁 5g(小さじ1) 板ゼラチン 3g たっぷりの氷水に浸け、冷蔵庫で30分程ふやかす 生クリーム35%(ムース用) 125g 計量後も冷蔵庫に入れて冷やしておく ■ 飾り 生クリーム35%(ホイップ用) 100g グラニュー糖 8g ブルーベリー(生) 適量 洗って水けをふき取っておく ローズマリー 適量 作り方 1 ハンドブレンダーやジューサー等で生ブルーべリーを口当たりがよくなるよう、なるべく細かくする。 ※イチゴやマンゴーなどでも同様。 2 ブルーベリーを鍋に入れ、グラニュー糖、レモン汁を加えて、ひと煮立ちさせる。 3 火を止めて、しっかりと水気をきったゼラチンを入れて溶かす。 4 ゼラチンが溶けたらボウルに移して氷水に当てて、20℃くらいまで(少しモッタリとしてくるまで)温度を落とす。 5 直前まで冷やしていた生クリームにグラニュー糖を入れ、氷水の入ったボウルにあてながら7分立て(持ち上げてゆっくり落ちるかたさ)に泡立てる。 6 Step4とStep5を合わせ、ゴムベラで下から上へすくい上げるようにサックリと混ぜ合わせる。 7 絞り袋やスプーンを使い、器に入れ冷蔵庫で30分ほどしっかりと冷やし固める。 固まったら、お好みで泡立てた生クリームやブルーベリー、ローズマリーを飾って完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 栗の渋皮煮・アールグレイ風味(圧力鍋使用) 土屋 英明(菜食志向) お手頃な果物でフルーツ盛り合わせ 大塩 貴弘(クレインカフェ) グレープフルーツとホワイトチョコレートのブランマンジェ 鈴木 一夫(ウェスティンホテル東京 ザ・テラス) ムース・オ・ミルティーユ(ブルーベリーのムース)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20