参鶏湯(サムゲタン)柳 香姫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 韓国では、参鶏湯を薬膳食として病気になったときなど元気をつけたいときに食します。 鶏の中をしっかりと洗い、血などが残らないようにするのがポイント。具材をきちんと詰め、こぼれ出ないようにしましょう。 調理時は味付けをせず、食べる時に岩塩をつけていただく料理です。 1人前/調理時間:約80分 材料・調味料 分量 下準備 ひな鶏 小1羽(約600g) 中を水洗いし、血などを取り除く※鶏肉専門店にある もち米 大さじ2~3 洗って水に20分浸しておく 朝鮮人参 2本 鶏に入る大きさにカット にんにく 2片 皮をむく なつめ(乾燥) 2個 生栗(茹で栗、冷凍栗でも可) 2個 渋皮をむいておく※手に入らなければ、なつめを多めに入れる 水 1.5リットル ■ 仕上げ 万能ねぎ 適量 小口切り 岩塩 適量 作り方 1 鶏の中に、もち米・にんにく・なつめ・生栗・朝鮮人参を詰める。※こぼれないようにきっちり詰める。 2 腹側を上にして、片方の足の少し下辺りに切り目を入れる。 3 穴を開けた側の足を中身が出ないよう降ろし、もう一方の足を組むように上に交差させ、STEP2の切り目に差し込む。 そして手羽の先端を切り落とす。 4 深さのある小鍋に鶏と水を入れ強火にかけ、沸騰したら中火にする。アクを取りながらふたをして約1時間弱火で煮る。万能ねぎをのせて完成。 5 サーブする時、岩塩を添える。好みで味を調節しながらいただく。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 参鶏湯鶏塊 ~サムゲタン風~ 大塩 貴弘(クレインカフェ) ムルギムチ(水キムチ) 柳 香姫(韓国旬彩料理 妻家房 COREDO日本橋店) スウドゥブチゲ 池田 紗英(韓国料理・金達莱 新大久保) 参鶏湯(サムゲタン)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20