八角で簡単本格エスニック 豚バラ鍋料理菅野 修シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ベースとなる豚バラ肉を八角などの調味料と合わせ強火で沸騰させ、しっかりアクを取る。パクチーの根やにんにくはつぶして入れることでより風味が増す。 鍋に入れるお野菜はセロリ・玉ねぎがオススメですが、冷蔵庫の残り物何でもOK!家庭でも八角で簡単に本格エスニック鍋が楽しめます。 4人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 ■ ベース 豚肉(バラ肉) 500g 約1cmの幅にカット 水 400cc しょうゆ 50cc 塩 小さじ1 中華スープ 大さじ1 ブラックペッパー 少々 八角 2ヶ パクチーの根 1~2本 つぶして入れる にんにく 2ヶ つぶして入れる ■ スープ材料 水 2000cc トムヤムスープの素 大さじ2 中華スープ 大さじ1 塩 小さじ1 味の素 小さじ1/2 にんにく 2ヶ つぶして入れる パクチーの根 1~2本 つぶして入れる ■ 食べる野菜 白菜 1/4個 食べやすい大きさに切る セロリ 大1本 食べやすい大きさに切る まいたけ 2パック 食べやすい大きさに房を分ける 玉ねぎ(大) 1個 スライス くし切りより薄め ■ 薬味 フライドオニオン 適宜 パクチー 適宜 小口ネギ 適宜 セロリの葉 適宜 作り方 1 「ベース」作り。お鍋にベースの材料を入れ、強火で沸騰させる。 2 豚バラ肉のアクをしっかり取る。15分弱火で煮込み「ベース」完成。 3 鍋の「スープ」作り。お鍋に「ベース」と「スープ」の材料を入れる。 食べる野菜の材料を入れて、お野菜が柔らかくなれば完成♪ 4 お好みのお野菜を入れてもOK!! 5 薬味はお好みで!! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています たくさんの野菜とチキンソテーのクルミのせ 笹 敬子(AstroLead ささのや 白金カフェレストラン) インド人もビックリ!カレーパスタ 笹 敬子(AstroLead ささのや 白金カフェレストラン) 暑い夏に疲れた身体にピッタリ!元気になる焼豚味噌雑煮 笹 敬子(AstroLead ささのや 白金カフェレストラン) 八角で簡単本格エスニック 豚バラ鍋料理の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20