ルバーブの肉巻きと夏野菜の酢豚土屋 英明シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ルバーブの皮が多少口に残る感じがしますので、気になるなら皮をむいてから使用してください。爪で皮をつまんで引っ張れば簡単にむけます。(茹でたフキの皮をむくときのような要領) 2人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 ルバーブ 60g 長さ1×1×0.5cmの棒状にカット 砂糖 30g 豚バラスライス 60g 塩 1つまみ コショウ 少々 溶き卵 10g 片栗粉 小さじ2/3 かぼちゃ 40g 1.5cm角にカットする 赤パプリカ 1/8ヶ かぼちゃの大きさで三角形に切る ズッキーニ 1/3本 ルバーブと同じ大きさで棒状切り ヤングコーン 2本 さっと茹でておく ■ 甘酢 ルバーブから染み出た水分 30cc 醤油 10cc 薄口しょうゆ 10cc りんご酢 15cc 酒 10cc 昆布茶 小さじ1/2 砂糖 5~10g おろしにんにく 小さじ1/2 片栗粉 小さじ1 ごま油 小さじ1/2 揚げ油 適量 作り方 1 ルバーブを砂糖をまぶし、1~2日ほど冷蔵庫に入れておく。砂糖が溶けてルバーブから水分が染み出した状態になる。 2 [1]のルバーブの水気をきって、豚バラスライスで巻く。ボウルに入れ塩・コショウを加え、和える。更に溶き卵を加え、片栗粉を加え混ぜる。 3 ルバーブからの染み出た水分を計り、足りなければ水を足し30ccにする。ボウルに入れ醤油・薄口しょうゆ・りんご酢・酒・昆布茶を加え、味を確認して砂糖で甘みを調節。 4 おろしにんにく・片栗粉を加えよく混ぜる。フライパンに油を入れ170度に熱する。まず、[2]を加え、20秒ほどしたら、かぼちゃを加える。 5 さらに30秒ほどしたら残りの野菜類を時間差で加え、さらに30秒ほど揚げる。油から取出しよく油をきる。同じフライパンの油をふき取り、甘酢を加えて火にかける。 6 混ぜながら、とろみを付ける。ごま油を加え、材料を戻し入れさっとからめる。お皿に盛り付け出来上がり。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 和風ドライカレー 森本 英孝(アイワナドゥ岩戸) サーモンの瞬間スモーク 高山 裕也(Cuisine de HARUNO) 蓮根とトウモロコシのガレット・茸のポン酢バターソース 土屋 英明(菜食志向) ルバーブの肉巻きと夏野菜の酢豚の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20