蓮根とトウモロコシのガレット・茸のポン酢バターソース土屋 英明シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 2種類の食感のレンコンを混ぜ合わせることで、歯ごたえともっちり感が味わえます。お好みで蓮根の生地の中に海老やツナ、ハムなどを入れてもいいでしょう。ポン酢バターソースは、白身魚のソテーなどにも合います。 4人前/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 具材 蓮根 300g 半量おろし、半量微塵切りにする 塩 2g カレー粉 1g 卵白 1ヶ 片栗粉 10g とうもろこし 50g ホールコーン缶詰でも シメジ・エリンギなどキノコ類 120g 焼き目がつくように炒める サラダ油 適量 黄パプリカ 1/2ヶ ■ ポン酢バターソース ポン酢しょうゆ 50cc 麺つゆ(2倍濃縮) 20cc 日本酒 20cc 水 50cc 冷たいバター 20g 作り方 1 おろし蓮根を、ざるにあけて水気を切る。微塵切り蓮根は、粘りが出てくる程度に炒める。(フードプロセッサーだと簡単) 2 塩・カレー粉・卵白・片栗粉・水気を切ったホールコーンを[1]に加え生地を作る。 3 [2]の生地を4等分し丸く形を整え、多めサラダ油で揚げ焼きに、両面こんがり焼く。黄パプリカも素揚げする。ペーパータオルなどに取り出し、しっかりと油を切る。 4 炒め茸類に、素揚げしたパプリカを加える。ポン酢バターソースのバター以外を加え、軽く煮立ったら冷たいバターを溶かしこんでソースを仕上げる。 5 皿に[3]を盛り付け、[4]のソースをかけて出来上がり。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています おつまみ!豚肉の粒マスタード炒め チリパウダー風味 嶋倉 秀一(大山) 玉葱丸ごとオニオンスープ 小嶋 淳史(一粋) スタミナ健康うどん!〜上てっちゃんと下仁田葱の旨味で〜 呉本 昇太郎(季節料理さくら〜裏香里園大人の隠れ家〜) 蓮根とトウモロコシのガレット・茸のポン酢バターソースの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20