ベトナム風焼き肉団子のせつけ麺篠原 昇シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント つけだれのニンニクと唐辛子はみじん切りではなく、すり鉢などで潰すと風味がよくなります。 2人分/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 ■ こだわり食材 しろやまと奏 ■ 材料 しろやまと奏(そうめん) 200g サニーレタス 2枚 洗って一口大にちぎる 大葉 4枚 ミント 適量 パクチー 適量 洗ってちぎる ■ 肉団子用 豚挽き肉 200g 小ねぎ 6本 小口切り こしょう 少々 ヌクマム(ナンプラー) 大さじ1 ■ つけだれ用 大根 適量 いちょう切り にんじん 適量 いちょう切り レモン汁 60ml ヌクマム(ナンプラー) 60ml ニンニク 2片 すり潰す とうがらし 1/2ヶ 水に戻してにんにくと一緒にすり鉢などですり潰す こしょう 少々 水 200ml ※薄ければヌクマムで調整 油 適量 作り方 1 肉団子の材料を混ぜてよくこねる。小分けにして丸め、小さいハンバーグを作る。フライパンに油をひいて両面をこんがり焼く。 2 つけだれの材料を鍋に入れ、火にかけて沸騰する前に火を止めて冷ます。冷めたら冷蔵庫で冷やしておく。 3 そうめんを時間通りゆで、冷水で冷やし水をよく切り、皿に盛る。 4 Step1でつくった肉団子とサニーレタス、大葉、ミント、パクチーを皿に盛り、そうめんをStep2のつけだれにつけながらいただく。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ふわっと薫るパクチーチャーハン 豊島 重義(セレクトダイニング) チャパティ ハリ オム(インド家庭料理 ラニ ) 辛くない!甘口タイカレー マッサマンカレー 嶋倉 秀一(大山) ベトナム風焼き肉団子のせつけ麺の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20