鶏肉のやわらかコンフィ仕立て 照り焼きソース工藤 敏之シェフのレシピ お気に入りに追加 お店の逸品レシピ コツ・ポイント 1.鶏肉の水分をしっかり拭き、サラダ油を塗り30分程マリネする ⇒膜がはられ、旨味を逃がしません。 2.鶏肉は低温のサラダ油でじっくりと火を入れ、ふっくらやわらかに ⇒60~70℃で一定の温度にすると一層良いです。 3.枝豆はさっと茹でることで、色鮮やかなグリーンにな 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 鶏むね肉 2枚 観音開きして厚みを均一にし、塩、胡椒をしておく 塩 適量 胡椒 適量 サラダ油 適量 お米 1合 炊いておく 枝豆 40粒程 さっとゆがいておく 長ネギ 1/4本 白い部分は白髪ネギに、緑の部分は千切りにする 酒 50cc みりん 50cc 醤油 10cc 砂糖 5g コーンスターチ 適量 ■ 仕上げ プチトマト 4ヶ ミント 12枚 8枚は細かく刻み、残りは飾り用 醤油 10cc 作り方 1 鍋に鶏むね肉が1/2つかる位のサラダ油を入れ火にかける。鶏むね肉を入れ、弱火(60℃〜70℃)にする。時々サラダ油を駆けながらじっくりと火を入れる。 2 ※照り焼きソースを作る。 鍋に酒・みりん・醤油・砂糖を入れて少し煮詰める。更にコーンスターチで濃度をつける。 3 ※セルクル型を作る。 厚紙にアルミホイルを巻き輪っか状にしてホチキスで留める(直径7~9cm程)。 4 炊きたてのごはんに枝豆・細かく刻んだミント・醤油を混ぜ合わせる。セルクル型に詰めてお皿に盛り付ける。 5 step4の上にスライスした鶏肉をのせ、長ネギを飾る。ソースをかけてプチトマトとミントを飾り完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/88/08/888/de670x500_2007121333_50e79af5ddd801d266c65dadc753e6ca.jpg バルサミコ酢でやってみた。超かわいい PrincessGodzilla このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ポップンチキンのスパイシーグリル真夏のサルサソース 榎本 亮(葡萄酒キッチン La Qutaro) しいたけとしめじ 牡蠣のグラタン フローレンス風 片岡 桂一(アンプティトゥール) 若鶏のバロティーヌ風 クリスマスツリー仕立て 田辺 博和(ホテルモントレ ラ・スール大阪 フレンチレストラン エスカーレ) 鶏肉のやわらかコンフィ仕立て 照り焼きソースの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20