黒豆ときなこのお団子黒沢 学シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 団子をこねる際に、見た目が混ざったように見えても 芯までよく混ぜることが重要です。 2~3本/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 黒豆 130g 練りゴマ(黒) 小1 白玉粉 50g きな粉 50g 砂糖 小1 水 70ml 作り方 1 黒豆をミキサー等にかけてつぶして、ペースト状にして、黒ゴマと合わせる 2 きな粉と白玉粉、砂糖をよく混ぜてから、少しずつ水を足しながらこねる 3 耳たぶ位の弾力、又は手で生地を押してみてひび割れない程度の固さに仕上げ、丸く成形する 4 沸騰したお湯に丸めた団子を入れ浮いてきたら冷水に取り冷やす 5 団子に串を刺して、黒豆ペーストを絞る お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています フムス (トルコ料理 ヒヨコ豆のペースト) ウナル ハサン(ボスボラスハサン 市ヶ谷店) きな粉スコーン 成ヶ澤 正美(ニューヨーク ラウンジ ) スルメイカのサクサクフリット チーズの衣で 田原 裕樹(あじる亭 CALIFORNIA ) 黒豆ときなこのお団子の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20